本サイトは広告プログラムにより収益を得ています

看護roo!(カンゴルー)の口コミ

4.19

口コミ数:16

※看護roo!は中途の転職者向けです。看護学生はサポート対象外となるのでご注意ください。

看護roo!(カンゴルー)の特徴・魅力

東証一部上場のクイックが運営

看護rooは東証一部上場の株式会社クイックが運営しています。上場企業ならでは安心感とキャリアコンサルタントの対応の良さが特徴で、10年以上に渡って多くの看護師が利用してきた実績ある転職サイトです。登録から入職まで料金がかかることなくすべてを無料で利用することができます。

人気病院の求人に強い

看護rooの求人数は業界トップクラスとなっており、特に関東、中部、関西地方の病院の求人が充実しています。有名病院や看護師に人気のある病院、高収入の病院などの求人も数多くあり、求人の質の高さは他の転職サイトと比べても頭ひとつ抜けています。単純な求人数だけでいえばもっと多い転職サイトはありますが、応募したいと思うような魅力的な求人の数で言えば看護rooが最も多いです。

病院のリアルな情報を教えてもらえる

看護rooは多くの看護師が利用してきたことから病院のリアルな情報が蓄積されています。会員登録すると、職場の雰囲気や人間関係、看護師長の人柄、過去の退職理由など、入職前に知っておきたい職場の雰囲気や人間関係についての情報を教えてもらうことができます。

看護roo!(カンゴルー)の口コミ

16 件/全16件中

登録するメリットは多かった

By 33歳/女性/東京都

転職は3回目ですが、過去2回はハローワークとかネット上の求人に直接応募するだけでした。どちらの転職もあまりいい思い出がなく、苦労して応募した求人に落とされたり、入職後にギャップを感じたりと、自分の力の無さを痛感しました。

今回はプロの力を借りようと思い、これまで使ったことがなかった看護rooに登録して転職活動しました。

登録してすぐに電話が来たのはちょっと驚きましたが、転職理由とか希望条件とか色々と伝えると、その日のうちに求人をいくつかメールで送ってもらいました。

今の職場よりいいとこがあればという程度の気持ちでしたが、思っていたより、良さそうな求人が多く、優先順位を決めて、とりあえずいくつか応募してみました。

応募手続きとか面接調整とかは担当者がやってくれたので、自分でやるよりはるかに楽でしたね。

職場の雰囲気が知りたいと言えば調べてくれますし、職場見学とかも調整してもらえました。

こんなに便利ならもっと早く使えばよかったなー。笑

登録するメリットは多かったです。

給料アップしたし、激務から解放されて満足してます

By 28歳/女性/東京都

総合病院の救急外来で勤務していた時に、激務な仕事の割に給料が安いことに不満がありました。

このまま働き続けるという選択肢もありましたが、仲のいい友人が次から次へと辞めて行くのを目の当たりにして、自分も転職を考えるようになりました。

看護rooは友人にすすめてもらったことが理由で、ネット上から登録しました。

登録すると翌日に担当のカウンセラーから電話があり、転職を考えている理由とか求人を探す時の条件について話をしました。

年齢の近いカウンセラーでしたが、親身に話を聞いてくれて、最後には「一緒に求人を探して、気持ちよく働ける職場を見つけましょう!」と声をかけてくれました。

そこからは診療科は変わるけど給料がアップするところ、給料は変わらないけど今ほど劇務ではないところなど、色々な視点の求人を紹介していただきました。

自分では思いつかないような視点だったので、さすがプロだなと思いましたし、求人もネット上に公開されているものより条件がいいものばかりで、非公開求人の魅力を知りました。

結局は、その中からいくつか応募して、内定をいただいた病院で今は勤務しています。

給料は少しのアップでしたが、仕事はだいぶ減ったし、休みも希望が通りやすいところだったので、前よりも落ち着いて働けています。

あの時、看護rooに登録して良かったと思いましたし、一緒に求人を探してくれたカウンセラーには感謝の気持ちでいっぱいです。

的確なアドバイスでいい転職ができました

By 31〜34歳/女性/関東

総合病院で看護師として勤務していましたが、看護roo!に登録後、転職活動をしてクリニックに転職しました。

以前の職場は、人間関係のトラブルや夜勤の多さで精神的につらくなってきて、病院の中でもあまりいい労働条件ではなかったと思います。休日出勤も多く、土日に休めないことも珍しくありませんでした。

確かに給与は他の病院に比べて良かったですが、私から見たらかなりハードな環境だったと思います。

給与アップの事だけを考えて転職する人も多いようですが、私は新しい転職先として、給与よりももう少し労働条件がいい所を探しました。

看護roo!は他の転職サイトと比べて求人数が圧倒的に多く、私が苦手な面接の対策もしっかりやってくれそうでしたので、この転職サイトを選びました。

最初はカウンセリングによる転職相談を対面でやってもらいました。今までの経緯を伝えた後にカウンセリングの方と相談して、新しい職場を紹介してもらえました。

病院ではなく小さいクリニックになりますが、自宅から近く福利厚生も充実していた所があったので、その求人に問い合わせて面接の手配もやってもらいました。

提出する履歴書を好印象にするために、履歴書の書き方もレクチャーしてもらいました。おかげで履歴書の書き方だけでも印象がかなり変わるのがわかりました。

カウンセリングの言葉遣いやマナーも良く、アドバイスも的確だったと思います。

職場のリアルな情報が分かるのはありがたい

By 31歳/女性/東京都

転職活動をしているときにいつも思うのが、求人票だけではどの職場を選べばいいかは分からないということです。求人票に書いているのは条件や病院の表面的な説明だけなので、判断のしようがないんです。

いろんな紹介会社を利用してきた中で、看護rooをよく利用する理由は、職場の様子のリアルな情報が分かるからです。

例えば、実際の残業時間の平均とか、有給・産休の取得率、看護師の年齢構成、師長の人柄とかです。そういうリアルな情報が分かると、就業してからのことがイメージしやすいです。

求人先の情報に詳しいことをアピールする紹介会社は多いですが、本当に看護師が求めている情報をリサーチして、教えてくれるのは、看護rooくらいではないでしょうか。

転職して忙しさはだいぶ楽になりました

By 26歳/女性/東京都

初めての転職です。

前職は新卒の時にあまりよく考えずに入ってしまった大きな病院で、やりがいがある一方で、目の回るような忙しさで、長く働くのは難しいと日々感じていました。

それで、やりがいを持って働けることと、忙しすぎない職場を求めて緩めに転職活動をしようと思って登録したのがここです。

緩めの転職活動のつもりだったので、電話でカウンセリングとか言われても何を話せばいいのかわかりませんでしたが、担当者の人は、「少しずつ求人を紹介するので、気に入った求人があればご連絡いただければ大丈夫です。もしなければ、見つかるまで時間をかけてでも探しましょう。」と言ってくださったので、気持ちは楽になりました。

それから1ヶ月くらいの間に10件くらい紹介してもらい、その中から良さそう!と思える求人が見つかり応募し、そこから内定をもらえました。

あっさりすぎるほど転職が決まったので、不安もありましたが、担当者の人は事前に平均勤務時間とか実際の年間休日とかを調べてくれていたので、忙しすぎるという不安はなかったです。

実際、今はそこで働き半年が経ちますが、事前に聞いていた通りの勤務時間で、忙しさもだいぶ楽になりました。

残業手当や夜勤手当が減ってしまったぶん、収入が下がってしまいましたが、空いた時間で資格取得の勉強をしたりできているので、長い目で見れば悪くないかなと思っています。

クリニックへの転職が決定

By -/女性/-

以前の病院に比べて給与は20パーセントほどダウンしましたが、希望通りの求人を紹介してもらいました。

カウンセリングの方には、給与よりも労働環境を重視したいと伝えたので、緊急性の強い総合病院ではなく、高度な医療技術を求められないクリニックのほうを紹介されました。

しっかりとクリニックの雰囲気や院長の人柄なども教えてくれたので、内部情報もある程度は把握することができました。

人気のある求人でしたので少し倍率は高かったですが、カウンセリングの履歴書の書き方や面接のサポートもあり、内定をもらうことができました。

紹介してもらえたのは、非公開求人を含めて3件くらいですね。その中からいろいろ考えて、現在働いているクリニックを選びました。

給与が下がってしまったので、転職活動が完全に成功したとまでは言えませんが、クリニック勤務の方が私にとっては精神的に楽ですね。

院長も求人先の内部情報通りにいい方です。夜勤もないので毎日、定時に帰宅することができ、休日もきちんと取れるようになりました。

クリニックですので今まであまり経験したことがない受付業務がありますが、これもすぐに慣れることができて職場の雰囲気も悪くないです。福利厚生も整っているので安心して働くことができます。

担当者の熱心な姿勢や丁寧な対応には非常に好感をもちました

By 30歳/女性/千葉県

産休後の再就職先を探すときに、利用した事があります。

夜勤なしで通勤40分以内という厳しい条件だったので、
最初はなかなかいい求人が見つかりませんでしたが、
担当者は熱心に条件に合う求人を探してくれました。

結局、友人の紹介で面接を受けた病院に入職が決まりましたが、
担当者の熱心な姿勢や丁寧な対応には非常に好感をもちました。

多くの看護師が利用している理由が分かった気がしました。

安心して転職できる

By 32歳/男性/東京都

いくつかの紹介会社に登録しながら転職活動をしていましたが、一番安心して任せられたのが看護rooです。他のところは、対応が悪かったり、連絡が遅かったり、明らかにブラックな病院を紹介してきたりとイマイチだったので、途中からは看護roo一本です。入職が決まってからも手続きはスムーズでした。紹介会社はどこも同じと思ってましたが、そんなことはないです。明らかに差はあります。

転職してよかった

By 28歳/女性/愛知県

転職を考え始めたときに、たまたま看護rooのコミュニティの記事を読んでいて、WEB上で簡単に登録できそうだったので、登録したのがきっかけです。

登録するとすぐに電話がかかってきて、今の職場への不満とか、次の職場に期待するものとかを話しました。

すぐに転職するつもりはなかったので、それも伝えたところ、若そうな女性コンサルタントは、「すぐに転職じゃなくても大丈夫です。ご紹介する求人で興味があるものがあればでいいですよ。」と言ってくださりました。

それで安心し、数件の求人を紹介してもらいました。

ほんとにすぐに転職する気はなかったのですが、職場の写真とか、看護師長や看護部長の話とか、就業者の声とかを見ているうちに、こんな職場で働けたらなぁと思うようになりました。

当時の職場で先輩とうまくいってなかったこともあり、コンサルタントに応募したいと伝えて、そこからはあっという間に勤務が決まりました。

就業してから半年経ちますが、前の職場より幸せに働けていると思います。

もちろん全く不満がないわけではないですが、転職してよかったと思います。

それを助けてくれた担当者のひとには感謝してますし、安心して転職できるのはほんとありがたいことだと思いました。

内部情報に詳しかった

By 31歳/女性/千葉県

他の求人サイトと大きく違うところはないです。登録したら担当者から連絡があって、あとは求人紹介を待つだけです。求人の内容も担当者のレベルも同じくらいですし、看護rooならでは!という特徴はないかなと思ってます。

しいていえば、有休が取りやすいかとか、実際の残業時間はどれくらいか、師長はどんなひとかとか、そういう内部情報に詳しかったかなとは思います。

短期間で転職ができて良かったです

By 31〜34歳/女性/関東

看護roo!に登録した求人の紹介だけではなく、希望に合いそうな求人を紹介してもらえました。求人先の内部情報も教えていただき、面接対策もしていただいたので、転職サイトを利用するメリットはかなりありました。

登録で特に難しいことはなく、看護roo!では非公開求人も5万近くあるので、やはり求人数の多さはすばらしいと思いました。

私は人見知りが激しく面接は苦手でしたが、キャリアパートナーが面接に同行してくれたので助かりました。

看護roo!では病院やクリニックごとの面接傾向も事前に調べているので、面接でうまくやるならキャリアパートナーに面接同行してもらうのがおススメです。

会員登録から求人紹介、内定までの流れもスムーズで、以前の総合病院を退職してクリニックに転職するまで1ヵ月くらいでした。

看護師業界はハードな現場が多いせいか転職希望者も多く、場合によっては内定をもらえない事も考えていましたが、短期間で転職ができて良かったです。

60万円アップの転職になりました

By 41歳/女性/東京都

実際にもらえる給料や手当がどれくらいになるかを、求人紹介の度に教えてもらえました。年収アップが目的の転職だったので、お金に関する情報を逐次教えてもらえるのはありがたかったです。最終的には年収交渉もしてもらい、結果的に60万円アップの転職になりました。満足しています。

よかったところ、わるかったところ

By 29歳/女性/埼玉県

(よかったところ)
・希望に近い求人を紹介してもらえた
・面接前にはよく聞かれる質問を教えてもらえた
・病院の内部情報を教えてもらえた

(わるかったところ)
・担当者の連絡が遅いときがあった
・明らかに仕事中と分かる時間帯に電話してくることがあった

給与が高めという条件でも紹介してもらえている

By 31歳/女性/愛知県

まだ登録して2週間くらいですが、早速、10件近くの求人を紹介してもらっています。給与が高めのところを中心にお願いしていたので、求人数は少ないことを覚悟していましたが、予想以上に紹介してもらうことができています。

今の私の給与が安すぎただけかもしれませんが、いずれにしても今のところ求人紹介には満足しています。あとは、応募して内定をもらえるように頑張りたいと思います。

面接同行してもらえるのは嬉しい

By 27歳/女性/東京都

新卒で入った病院で5年間勤務してきましたが、人間関係で耐えられないこと増え、転職を決めました。

初めての転職活動で、初めての面接だったので、どんなことを聞かれるのか分からず、不安な気持ちでいっぱいでしたが、担当のキャリアパートナーの女性が事前に面接対策をしてくれるということで安心しました。

当日も付き添いで来てくれたので、思っていたより緊張せず、受け答えも対策通りにできました。

給与や手当のこととか、自分では聞きにくいことも、キャリアパートナーが聞いてくれたので、とてもありがたかったです。

求人は他の会社から紹介されたものと被っていることも多く、看護rooにしかない求人というのは多くない印象を受けましたが、キャリアパートナーの対応が親切なので、転職初心者にはこちらの方がいいのかなと思いました。

書類作成や面接のアドバイスなど色々と助けてもらえた

By 26歳/女性/神奈川県

今回が初めての転職で、不安だらけでしたが、キャリアパートナーには気軽に相談できましたし、書類作成や面接のアドバイスなど色々と助けてもらえたので、なんとか無事に内定をもらうことができました。最初は転職サイトに対していいイメージをもっていませんでしたが、今では使ってよかったと思っています。

看護師の転職なら看護roo!

看護roo!(カンゴルー)の詳細情報

会社名 株式会社クイック
HP http://kango.919.co.jp/看護師の転職なら看護roo!

※看護roo!は中途の転職者向けです。看護学生はサポート対象外となるのでご注意ください。

対応エリア 関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)中部エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)
設立年月 1980/09/01
本社所在地 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F
支店一覧 東京オフィス:東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館 3F
大阪オフィス:大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル16F
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5階
横浜オフィス:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-2 SHIN-YOKOHAMA214 3F

口コミの投稿フォーム

こちらの転職サイトを利用した経験がある方はぜひ口コミをお寄せください。下記のボタンをクリックすると投稿フォームが開きます。

口コミ投稿フォームへ

【中途・転職】求人サイトの口コミランキング

  1. 1

    看護roo!(カンゴルー) 4.19(口コミ数:16件)
  2. 2

    レバウェル看護 3.97(口コミ数:20件)
  3. 3

    ナースではたらこ 3.82(口コミ数:19件)
  4. 4

    看護師ワーカー 3.80(口コミ数:10件)

転職サイトの口コミランキング

おすすめの新卒求人サイト

おすすめコンテンツ

看護師に人気の病院ランキング
サイト上のアクセス数や滞在時間を元にして、看護師に人気のある病院を都道府県別にランキング形式で紹介しています。